【ノマ努力】三日坊主を克服するために、わくわくしよ!

私は、典型的な三日坊主だったよ…
でも、ある事をしたら、英語の勉強とか記事を書くとか三日坊主じゃなくなった!
ノマドって、簡単に始められるけど、自分の気持ち次第で簡単に辞められちゃうよね。
ノマドを成功させる秘訣は、こつこつと仕事をしていくことだよ。
もちろん、ワーホリに行くなら英語力も必要で、英語も持続させる必要があるから、今から三日坊主を治していこう!
三日坊主の原因は?
例えばだけど、英語を習得したいと思うときに何を考える?
おそらく
- 英語勉強しなきゃ
- TOEIC のスコアあげないとヤバイ
こんな風に思ってない?
「やばい、やらなきゃ」とか、よく考えちゃうよね?
私も、これをやっていたけど、「やばい、やらなきゃ」は続かない原因だよ。
危機感は、だんだんと少なくなっていくし、気持ち的にもつらいよね。
辛いことを、ずっと続けるのは、とても厳しいよ。
わくわくしよう
「やばい、やらなきゃ」が続かない原因なら、逆に「わくわく」を考えればいいよ。
例えば、
TOEIC のスコアあげないとヤバイ
やばおさん
英語が出来たら海外のイケメンとデートできる!
ワクワクさん
どっちの方が良い?
ワクワクの方が絶対良いよね?
私の場合は、ノマドを始めたときにも
ノマドになったら、
- 満員電車に乗らない。
- 海外移住ができる
- 嫌な人と仕事しなくてよい
- 好きな音楽を聴きながら仕事できる
とか、わくわくを沢山箇条書きでノートに書いたよ!
こうすると、「やばい、やらなきゃ」から「この夢のためにやろう」っていう気持ちになるよ。
人間忘れちゃうから、できればわくわくは、ノートとかに書いて目に見えるようにしておくと良いよ。
さらに効果を出したいなら?
画像もノートに貼っておこう
わくわくの効果を高めるために、特に叶えたいものに当てはまる画像をコラージュして印刷して、ノートに貼るのがおすすめ。
私も、こんな感じで画像とかもノートに貼って、毎日イメージしているよ。
これのおかげで、今ではノマドもできて、ワーホリに行く事もできるようになったよ!
コラージュ画像のやり方
まず、30個書いた箇条書きの中で一番叶えたいのを4~5個程度選ぼう。
選べたら、その叶えたい夢に合った画像をインターネットとかで見つけてこよう。
画像は、誰にも見せるわけではないから、インターネットとかで調べて、何でも好きな画像を保存していこう!
例えば、ジョニーデップの画像を保存して、
英語が出来たらジョニーデップ似のイケメン彼と英語でデートしたい。
とか、いろいろあるよね?
コラージュアプリも、自分で既に持っているなら、それ使えば良いよ!
もし、持ってないなら、このアプリが使いやすいから試してみよう。
画像だけではなくて、画像の上に文字なども書いておくと、明確な夢を画像見ただけで思い出せるから簡単に書いておくと良いよ。
それを、カラー印刷してノートの表紙とか一番前の方のページに貼っておけば、すぐにみられるよね。
応用でいろいろなことに使えるよ!
私は、英語やノマドを始めるときとは別に、夢100というのを、年末に考えるよ。
来年何を叶えたいかとかを、箇条書きに100個書いていくの。
私は、夢100は、EXCELで表を作っているよ。
クラス受講している希望者には、配布することもできるけど、簡単な表だから自分で作ってみても良いかも!
箇条書きで来年のやりたいことを縦に100個書いていって、隣に何パーセント達成できているかを更新していくよ。
夢というと大きいものを想像しちゃうけど、小さくていいんだよ。
私の場合は、
- 1か月で20km歩く
- ブログを20記事更新する
とか書いてあるよ。
ちなみにこれは、既に達成した!
こんな感じで、去年想像していたものを着々実現できるのは、ゲーム感覚でとても楽しいよ!
まとめ
何事も継続させるには、わくわくが必要だよ。
勉強が続かないのは、わくわくビジョンが少ないからで、好きなことを続けられるのはわくわくビジョンがあるからだよ。
私の場合、好きなこともあまり続けられない重傷者だったけど、わくわくするようになったら、ノマドとしての仕事も一年続いているよ。
だから、夢をかなえるためにも、わくわくをたくさんして、三日坊主を克服しよう!