【ノマ努力】家計簿でお金の管理しよう!

「ノマドと家計簿なんの関係があるの?」
って思うよね?
個人事業主になったら、帳簿という、収入と経費を計算する必要があるから、今のうちから、数字を見ることに慣れておこう。
お金にルーズだと、ノマドになった時に大変な思いすることになるよ。
家計簿をつけるメリットは?
家計簿をつけると、何に、お金をたくさん使っているか、分かるようになるから、貯金ができるようになるよ。
さらに、ノマドになる上で、どのくらい月にお金を使っているのかわかれば、最低稼げていれば、生活できるって言う目安になるよね。
最低限生活できるお金を稼げたら、会社を辞められるよ!
その他にも、家計簿は、婚活とかでも家計簿は役に立つから、おすすめ。
家計簿と婚活なんで一緒なの?
って思うかもだけど、お金にルーズな人と結婚したくないよね?
だから、家計簿は人生左右する、重要な役割があるから、きちんとやっておこう!
固定費を減らそう
会社員だと、昇給するのって難しいし、上がったとしても1000円とかじゃない?
ちなみに、私の働いていた会社は5年働いても昇給しないところだったよ。(先輩の話)
だから、固定費を減らせば、使えるお金を簡単に増やすことができるよね?
家賃
一人暮らししている人は、家賃を減らすことを検討しよう。
東京で、普通のアパートでオートロック付きだと、安くても7万以上するよね?
私は、光熱費込み、オートロック付き、東京23区に住んで、6万円の所に住んでいるよ。
なんでこんなに安いかというと、シェアハウスに住んでいるから。
シェアハウスのメリットデメリットは、別の記事でも紹介しているから見てみてね。
ちょっとでもいいなと思ったら、調べてみよう。
私のお勧めのシェアハウス探しはオークハウスだよ。
たくさん物件があるし、家具付きだから引越ししやすいよ。
携帯代
あと、一番みんなが損しているのが携帯代。
私は、キャンペーンで、6GB月1000円で今使っているよ。
まだ、docomo、ソフトバンク、auを使っている人は、格安Simを使ってみよう。
格安Simって貧乏くさいって思う人、年収高い人ほど、既に格安simを使っている人が多いから、むしろ使った方が良いよ。
私の知り合いの年収1000万の人は、既に格安SIMをつかっているけど、さらに安い楽天mobileに変更しようか検討していたよ笑
楽天mobileは、数量限定で、月々0円で使えるキャンペーン実施しているから、格安SIMに変更しようと考えている人はチェックしてみてね。
|
Wi-Fi
ノマドをやる人だと、Wi-Fiがあった方が良いよ。
私は、家の固定Wi-Fiじゃなくて、ポケットWi-Fiにすることがおすすめ。
ポケットWi-Fiなら、通信に少し不安がある格安SIMにしても、外で、スムーズにスマホでネットを見ることができるよ。
私が使っているのは、縛りなしWi-Fi。
名前の通り契約に縛りがないよ。
だから、急遽海外に行くことを決めたとしても、解約金なしで解約できるからおすすめ。
お金を上手に使おう
月々の固定費を減らしたところで、無駄な出費をしていたら、貯金できないよね?
しっかりとお金について、勉強しておこう!
お金の使い方には大きく三つあるよ。
- 消費 ・・・必要な物EX.食費、光熱費等
- 浪費 ・・・なくても困らない物EX.飲み会、過度な洋服の購入等
- 投資 ・・・無くても困らないが、将来自分に返ってくるものEX.スクール等
消費
消費は、分かりやすくて、生活費だよ。
食費とか、光熱費とか、絶対なくてはならないものだよ。
消費の部分のお金を節約するのは、やめておこう。
光熱費を安くする方法とかあるけど、そんなの数十円数百円単位しか変わらないよね。
そのために、時間を使うのはもったいないし、悲しくなるからやめておこう。
浪費
浪費はなくても困らないものだよ。
節約する時に、一番最初に辞めるべきなのが、浪費だよ。
浪費は、飲み会とか、過度の服の購入とかは浪費になるよね?
もちろん、服も適度なら消費のうちに入るよ。
飲み会は、なくても困らないし、一回3000円くらいかかるから、減らすと大きな節約になるよ。
さらに、夜のお酒は睡眠にも良くないからなるべく避けよう。
睡眠記事読んでない人は、併せて読んでみてね。
投資
投資は、浪費と違って、無くても困らないけど、将来自分に返ってくるものをいうよ。
例えば、英会話スクールに行って、TOIEC800点にして、外資へ転職出来たら、今より年収が上がって、英会話スクールのお金以上に稼ぎを得られるよね。
投資は、自分に将来プラスで何かが返ってくるものだから、自分のお財布と相談しながら積極的にやっていくことをお勧めするよ。
おすすめの家計簿アプリ
三日坊主だった私がお勧める家計簿アプリは「ZAIM」だよ。
ZAIMは、クレジットカードや、銀行口座を登録しておくと、勝手に家計簿に反映してくれるよ。
だから、私の場合、PayPayも入れておいて、できるだけクレジットカードで支払うようにしているよ。
クレジットカードなら、ポイントも貯まるし、家計簿に自動入力してくれるから一石二鳥だよね。
特に、楽天カードは、ポイントの使い道も沢山あるからおすすめ。
プラスα
クレジットカードだけだと、交通費は自分で入力しないといけないよね。
しかも、レシートとかないから、一回一回調べるなんて、絶対無理!
そこで、「ZAIM」におまけアプリとしてICカード読み込み用のアプリもあるよ。
これも入れておけば、SuicaやPASMOのようなICカードを利用したら、このアプリでスマホにICカードをかざすだけで、自動的にZAIMの家計簿アプリに反映してくれ優れもの。
だから、本当に現金で支払った時だけ、手入力、もしくはレシート読み込みだから殆ど入力しなくて済むから、継続することができるよ。
まとめ
家計簿をつけよう!
三日坊主とかあると思うけど、今のアプリはとてもハイテクだから自動で殆ど入力してくれるよ!
私も、ほとんど手入力しないで済むから挫折しないでずっと、記録が取れている。
これから、ノマドを目指したりワーホリに行く準備をするなら、家計簿つけて節約することがおすすめ。