【ワーホリ】4月からの渡航を辞めた理由

私は、4月の上旬からワーホリのためにニュージーランドへ渡航予定でしたが、今回のコロナウィルスの影響で行くことを延期することにしたよ。
ニュージーランド航空以外でも、ジェットスターなど経由便ならいまのところ、まだニュージランドへ行けるけど現実的でないなと思い、今回すごく迷ったけど、延期することを決断した。
一時的な感情で流されちゃうと絶対後悔するから慎重に動こう!
今回は、私が延期した理由と、これからの行動について書いて行くね!
二週間の自己的隔離って?
ニュージーランドでは3月16日に入国した人から、自己的隔離を2週間行う必要があるよ。
私は、この二週間の隔離について、すごくあまく考えていた。
例えば
- 二週間は、安い個室のAirbnbに泊まれば良い
- ご飯とかは適当に買う
- 仕事はノマドがあるし、大丈夫だろう
って思っていたよ。
でも、現実的には、そんなあまいものではないので、注意!
現実の二週間隔離は?
二週間隔離は、完全に監視されているわけじゃないけど、バレたら強制帰国になるよ。
強制帰国になったら、次この国に入ること難しくなる可能性もあるよね。
さらに、二週間の実際の隔離方法は
- 部屋から一歩も外に出てはいけない(ホテルの廊下もNG)
- もちろん、食べ物を買いに行くのも禁止
- 2週間絶対に同じ場所に滞在
このこと、考えると、ちゃんとしたホテルに二週間も泊らなければいけないのと、さらにルームサービスを頼まなきゃいけない可能性が高いよ。
Airbnbの場合、個室にトイレお風呂などが全てついている必要があるよ。
さらに、Aiirbnbは民間宿泊だから、もしホストの人がおじいちゃんおばあちゃんならキャンセルされちゃう可能性も高いよね。
普通のホテルに泊まってルームサービスのご飯を食べるとなると、2週間で20万程度掛かってしまうよ。
いくら、ノマドでホテル内で仕事ができると言っても、これは無理だよね。
さらに、一歩も外に出れない、人と直接お話しできないというところから、不安が生まれ鬱になりそうだよ…
だから、今回は金銭面的にも、精神面的にも現実的ではないと判断して延期したよ。
それでもまだ迷うなら
それでもまだ、迷うなら、長期的なスパンでメリットデメリットを考えると良いよ。
例えばだけど、
今行くメリットは
- 日本の契約を再びしなくて良い
- 仕事を再度見つけなくて良い
今行くデメリットは
- 無駄なお金がかかる
- 2週間を無駄にする
- 2週間誰にも会えない
- 鬱になりそう
今は行かないメリットは
- 英語の勉強がもっと事前にできる
- お金を貯められる
- お金もっと貯まったらより、ワーホリで充実する
- ワーホリで無駄な時間過ごさなくて良い
今は行かないデメリットは
- 日本での手続きを再びやり直す必要がある
- 仕事を探さないとい
とか、自分でノートに箇条書きで思いつく限り書いてみよう。
直近で、物事考えてしまうけど、長期的なスパンで見ると、たぶん今は行かないメリットの方が大きい気がするね。
今後について
私は、4月上旬に渡航予定だったこともあって、家と携帯の解約や会社を辞めることもすでに伝えてしまっているよ…
おそらく、同じような人がいると思うから、これからの行動について書いていくね。
家について
家については、今日慌てて、事情を説明して延長させてくれないか頼んだところ「問題ない」という回答が得られたよ。
登録料とかも掛からないということだったから、引き続き住まわせてもらう予定。
すでに、私と一緒で不動産に伝えて今月解約する予定の人は、急いで連絡してみよう!
もし、入居希望者がいなければ、このまま住まわせてもらえる可能性があるよ!
携帯について
携帯についても、私はすでに解約の手続きをしてしまったの。
一旦、携帯会社には問い合わせするけど、もし対応ができない場合は、格安SIMの楽天モバイルを利用する予定!
しかも、いまなら、格安どころではなく、一年間、実質全て無料で、データ使い放題なのだとか。
※データ使い放題は都内の一部のみ対応で、その他の地域は2GBです。
先着順らしいから、もし、解約しちゃったと思ったら、無料で使える楽天SIMを購入するのも手かもしれないよ。
今、コロナでニュージーランドいけない人は、ワーホリビザ発行していると思うから、日本にいるのも1年以内でしょ?
2年目からお金かかるらしいけど、私たちには関係ないよね笑
違約金かからないから、無料期間中でやめてOKなのも、ワーホリでいつ飛ぶか未定な人にもありがたいよね。
|
会社について
会社についても、もう辞める2週間前ということで、このまま退職は逃れられない。
なので、新しい派遣を探すことにしたよ。
コロナウィルスの影響で、派遣ないかも…って不安になっていたけど、いざ求人見たらたくさんあったよ!
仕事が、お金がと慌てているのなら、短期の派遣に申し込むのも一つの手だよ。
派遣なら、正社員と違って、短い期間で決めることが可能だし、派遣の登録会社が面接や就活の準備手伝ってくれるから、履歴書とか作らなくても大丈夫なところも多い。
さらに、派遣会社も4月から交通費支給になるところも多いから本当にオススメ。
私のオススメは、テンプスタッフっていう派遣会社だよ。
もちろん、プラスして、ノマドを本気で勉強するっていうのも一つの手だよね。
まとめ
私も、急に決められても困ると思ったけど、いざ動いてみたら、意外と延期しても、なんのデメリットもなかったよ。
特に、携帯代無料とか、お得すぎるよね笑
さらに、派遣もテンプスタッフ以外も友達に聞いたら4月から交通費支給になるところが多いみたいだから、短期なら派遣も正社員も対して変わらないよね!
今のうちに、もう少し貯金を増やしておいて、ワーホリに行った時にさらに充実した方がお得じゃない?
今回は、準備期間を少し多めにもらえたのだと思って、一旦ワーホリの場所が落ち着くまで待つ方が良いなと思うよ。