【ノマ努力】貯金がたまらない!?あなたのお金の使い方あってる?

そんなにお金使ってないのに、なぜかお金が貯まらない…
って思ってない?
これは、給料だけじゃなくて、あなたの固定費の使い方が間違えているのかも!

私も節水とか、洗濯機にお風呂の残り湯使うとか体力使うし、絶対続かない。
だから今回は、一回見直せば、簡単に節約できる固定費の見直しだよ。
会社の給与を上げるのは難しいけど、自分の固定費を抑えれば、自由に使えるお金が1〜2万円ほど増えるからおすすめ。
固定費見直し①家賃
家賃は手取りの3分の1と言われているよ。
それ以上になると生活が厳しくなる可能性が高いから注意しよう。
おすすめはシェアハウス
シェアハウスは、値段が安いにもかかわらず設備などが充実しているから、初期費用なども安く抑えられる。
さらに、共益費に光熱費の金額も含まれていたり、週に1回(シェアハウスによる)掃除の人が来てくれたりするから、掃除苦手な人も、光熱費節約したくない人にもおすすめ。
私のおすすめのシェアハウス探しは【オークハウス】。
前に、シェアハウスに実際に住んでみたメリット、デメリットも紹介しているから参考にしてみてね。
固定費見直し②保険
そろそろ、何か保険新しく加入しようか考えていない?
それか、すでに任意の保険に入ってない?
保険に、もし入っている場合は、見直しが必要かも…
医療保険は必要ない!?
医療保険会社には、怒られちゃうかもだけど、実は医療保険は、必要ない。
保険会社は、基本的に会社が得になるような仕組みになるから、加入者のほとんどの人が損しているよ。


基本的に、加入者が損しないと、会社は潰れてしまうから、過半数以上の人は損しているよ。
さらに、保険会社で働いている人の人件費や広告費なども、加入者の医療保険料に含まれている。
例えば、保険金目当てで、家族を殺すとか、家財の保険かけてて、盗まれたと言って保険を騙しとる人とかが世の中にはいるよ。
でも、全部が詐欺だとは保険会社は証明することできないから、あらかじめ詐欺を受けることを考えて保険料の金額を決めてるの。
みんなに詐欺の被害にあったとき用の費用もあらかじめ負担してもらっているんだよ。
癌になった場合は?


高額医療に、不安を抱く人多いよね?
私の友達も、癌などになったら困るからと保険加入している人がいたよ。
でも、これもいらない。
国民のほとんどの人が入っている健康保険に「高額療養費制度」と言うものがあるよ。
これは、健康保険に加入してい全員が使える制度なの。
年収370万以下の人は、一ヶ月に57,600円以上払わなくて大丈夫な制度。
さらに57,600円以上が年に4回以上ある場合は、さらに安い金額しか払わなくて大丈夫になるよ。
任意の保険に入る必要がある人は?
ほとんどの人は、必要ないけど、生命保険に入ったら良い人もいるよ。
必要な人は、「自分が死んだら家族が露頭に迷う人」だよ。
だから、専業主婦を持つ旦那さんなどは、必要かもだけど、共働きしている夫婦なら必要ないし、独身ならもっと必要ない。
もし、露頭に迷う人がいる場合も、死亡保証だけのシンプルなもので問題ないよ。
保険料を見直すことで、だいぶお金の負担が軽くなるよ。
固定費見直し③携帯電話
携帯費用が月に1万とかかけてない?
私は、Wi-Fi込みで5000円以下のプランだよ!
格安スマホは年収高い人ほど使う!?
格安スマホというと
- 電波が悪そう
- あまり使えなさそう
- お金ない人が使いそう
とかあると思うんだけど、実は、年収高い人ほど使っていることが調査でわかっているよ。
実は、年収200万以下の人は20.54%、年収1000万以上の人は31.25%利用していることがわかったよ。
引用:マイナビニュース


すでに高収入な人たちは、格安スマホと普通のスマホの性能が変わらないことをネットなどで情報を仕入れているの。
だから、動くスピードも貯金が貯まるスピードも高収入な人たちは、違うよ。
今おすすめは、楽天モバイル!
1年間通信料無料キャンペーンをやっているよ!
しかも、地域によってはギガが使い放題なの。
電話もアプリを入れればかけ放題になるプランだからとてもお得。
初期費用で事務手数料3300円かかるけど、それもポイントで還元されるから、実質無料!
無料期間中に、もちろん解約しても大丈夫だから、安心して使うことができるよ。
|
もっと、お金のこと詳しく知りたいなら?
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
「お金の本ってなんだか難しそう…」って思うかもしれないけど、全て会話調で話が書かれているから、本が苦手な私でも読めたよ。
私が印象に残っているのは、
- 投資ってどんな種類があるの?
- リスクなく投資できるものは何?
- 貯金したいんだけど、どうすれば良い?
- 専業主婦はリスクが高い?
こんな項目。
お金に関わることが、たくさんあって、図とかを用いて説明してくれるよ。
今から、お金を貯めたい!資金繰りしたい!という人は、ぜひ一度読んでみてね。
合法的に無料で読むなら
Kindle Unlimitedなら、今回紹介した本が無料で1ヶ月読めちゃうよ。
その他にも、今後副業や、ネットビジネスするならおすすめの本がたくさんあるから、ぜひ試してほしい。
Kindleで読める、私のおすすめのビジネス本は、別の記事にあるから、興味があったら見てみてね。
まとめ
貯金ができないのは、収入が少ないだけじゃないよ。
今からお金の使い方を知って、賢く早くお金を貯めて、ワーホリや旅行など、自分の好きなものに投資していこう。
あなたは、まだ無駄なお金を使って損するの?
今からお金にゆとりある、新しい人生にしようよ!