初めての一人暮らしにシャアハウスが良い理由

最近、実家暮らしをやめて一人暮らしを始めました。私が今住んで知るのは、アパートではなくシェアハウスです。「シェアハウスって人との共同生活でしょ?無理」と私も思っていましたが、住んでみると良いところがたくさんありました。
今回は、初めての一人暮らしがシェアハウスであるメリットとデメリットをご紹介していきます。
シャアハウスに住むメリット
手続きが少ない
一人暮らしを初めてすると、なんの手続きが必要かわからないですよね。電気やガスの手続き行って、さらにテレビ置くとNHKとかからお金払ってくださいと家まで来るんですよ?
ただでさえ、初めての一人暮らしで不安がいっぱいなのにたくさんの手続きで挫折するのは勿体ないです。シャアハウスなら、住所変更届けくらいしかやることもないので、もし忘れちゃっても生活に困らないですよ!
初期購入するものが少ない
シェアハウスのほとんどは、キッチンやトイレが共同のため、電化製品やトイレットペーパーなどは全て揃っているので、ほとんど買う必要がありません。
私のところだと、初期で購入したのはお風呂グッズと洗濯グッズのみです。食器類も私のところではあったので、本当に必要最低限しか買わずに済んだので初期費用がグッと安くすることができました。
お掃除も楽チン
基本的にシェアハウスは、キッチン、お風呂、トイレが共同のため、共同部分には清掃が入ってくれるところが多いです。もちろん掃除頻度は、シェアルームによって違いますが私のところは週に3回も入るので自分の部屋以外掃除が不要です。
シェアハウスの時に、掃除の頻度がどのくらいなのかと見学の際に綺麗さもよく確認した方が良いかもしれません。この掃除の頻度によっては掃除当番などがあるところもあるみたいなので、掃除の頻度が多いほど快適に過ごせること間違いないです。
家賃の費用の計算が簡単
アパートに一人暮らしだと、家賃、共益費、水道光熱費、さらにはテレビもあるとテレビ代など住んでいるだけでたくさんのお金を色々なところに支払わなければいけません。さらに水道光熱費などは、使う頻度によって値段が変わるので正確には計算することができません。
そのため、「今月、このくらい使っちゃったけどいくら請求されるんだろ?」「今の給料で暮らしていけるのかな?」など、一人暮らしに慣れていないと不安に思う材料になってしまいます。
シェアハウスなら、共益費に水道光熱費も含まれているので、どのくらい使っても共益費の金額だけ払えば済みます。そのため毎月のお金がどのくらい使うのかが正確にわかるので安心して生活することができます。
さらに、私は結構ドケチで「エアコン入れなければこれほど節約できるかな?」など考えてしまいます。そんな生活してたら絶対ストレスたまると思いませんか?寒いと思ったらエアコンをすぐにつけられる定額制でよかったと住んでから気がつくことができました。
私のように、少しケチで節約したいタイプだと最初の頃加減がわからずストレスが溜まると思うので、シャアハウスはとてもオススメです。
わからないことを相談できる
一人暮らしを始めてすると、ゴミ出しから何から分からないことばかりではありませんか?私の場合、大きな声では言えませんが、洗濯や料理すらあまりやってこなかったため、本当に家事すらあまり分からない状態でした。
一人暮らしをすると、家族には聞くことはできても、ゴミ出しなどの地域のルールは分からないですよね?さらに、ご近所の人も全く分からないので聞くことも難しい環境です。
しかし、シェアハウスだと、リビングに行けば誰かに会い、分からないことを気軽に教えて貰えるので、私の場合は初日で不安が解消されました。
シェアハウスのデメリット
気を使わないといけないところ
一人暮らしだったら、自分の好きなタイミングで料理してお風呂にどれだけ入っても迷惑かけませんが、共同で使う人がいれば、そのようなことは出来ません。風呂は何分までに出てなどのルールを設けられているところも多いのではないでしょうか?
そのほかにも細かいルールがあるため、マイペースにのびのび生活するのは少し難しいかもしれません。ただ、私の場合は、水切りかごに食器類を溜めずすぐに片付けるなどのルールがあるので、そのおかげですぐに片付ける習慣化が出来てよかったとも思っています。
節約が難しいところ
先ほどメリットの部分で伝えた、共益費などに水道光熱費などが含まれているとお伝えした通り、そういった電気代などの節約ができません。私の場合は、それでストレスフリーな生活ができているので結果オーライですが、もっと節約したいという人には少し厳しい環境かもしれません。
必ず人と顔をあわせることになるところ
キッチンなど、どうしても一日に何回かは共同スペースに行かないと生活することができません。そのため、どうしても一日に数回は人に会います。女性の方だとスッピンを人に見せることに抵抗があると、メイクをしなくてはなど思いストレスになることもあります。
ただ、一人暮らしをすると「今日誰とも喋ってないな」ということが休日だと多いと思うのですが、そういったことがないのは、私はメリットだと思います。
まとめ
私が、シェアハウスに住んでみて、人見知りだし大丈夫かな等の心配がありましたが、住んで見れば本当に快適です。もちろん、ルールを守らなければと最初は少し緊張してストレスでしたが、慣れれば全く気にならない程度の当たり前の行動をすれば良いのです。
初めての一人暮らしは、初期費用や生活面でも色々不安があり、私もなかなか行動できませんでしたが、今はとても楽しく過ごせています!今悩んでいる人はぜひ検討してみてくださいね。